コンテンツへスキップ
東北三十六不動尊霊場 第27番札所
メニュー
  • ホーム
  • 今月の特集
  • 神寺
    • 御本尊-神寺不動尊
    • 秘佛-大聖歓喜天
    • 慈母観世音菩薩
    • 馬頭観音
    • 修行の滝
    • 不動尊仏足跡
    • 納め不動尊
  • 祈る・授かる
    • 参拝方法
    • 御祈祷
    • 御供養
    • 御縁日
  • 交通手段
  • お問合せ・お申込み
    • 御祈祷申込

梅と桜

2019年4月28日 / aizawa

薬師堂前の桜

大師堂裏の花梅

円融寺(一関市)不動堂の垂れ桜

未分類

投稿ナビゲーション

古い投稿
春
新しい投稿
青春

今月の特集

  • 山号額 2019年11月28日
  • 畳替え 2019年10月28日
  • 秋の風景 2019年9月28日

平成31年・厄年祓い

厄年は本厄があり、前後に前厄・後厄があります。 三年続けてのお祓いがもっとも良いとされており、 生まれた年を1才とする「かぞえ年」で計算します。

男性
前厄本厄後厄
24才
平成 8年
25才
平成 7年
26才
平成 6年
41才
昭和54年
42才
昭和53年
43才
昭和52年
61才
昭和34年
62才
昭和33年
63才
昭和32年
女性
前厄本厄後厄
18才
平成14年
19才
平成13年
20才
平成12年
32才
昭和63年
33才
昭和62年
34才
昭和61年
36才
昭和59年
37才
昭和58年
38才
昭和57年
男女祝祷
還暦61才
昭和34年
古希70才
昭和25年
喜寿77才
昭和18年
米寿88才
昭和7年






神寺不動尊 松景院

〒987-0024
宮城県遠田郡美里町中埣字町80
電話番号:0229-34-1010
FAX:0229-34-1007

(C)2017-2019 神寺不動尊 松景院.