巡拝旅行・薬師堂経過

霊場巡拝

9月7日より1泊2日で
東北三十六不動霊場青森県札所を 巡礼いたしました。

▼第14番大圓寺様にて

薬師堂経過

薬師堂基礎工事。コンクリートの下には
震災供養でおたき上げした護摩木の炭を入れました。
11月12日入佛開眼、11月23日大根炊きの日に落慶いたします。

少年山伏

8月15日 当山施餓鬼法要と少年山伏隊による
柴燈大護摩火渡りが修行されました。
隊員は近隣の小学生。夏休み返上で修行しました。

▼願文先達。ご祈祷の主旨をお不動様に述べます。

▼護摩壇は檀信徒協力で当日朝に設置。
今年は田尻桜田高野集落の方々が作業しました。
立派な炎が上がりました。

▼錫杖をふりながら般若心経、不動真言。

▼火渡り修行。右手に不動剣を持ち、炎の上を素足で歩き渡ります。

薬師堂地鎮祭

平成27年7月8日、薬師堂の地鎮祭が当山住職導師のもと、
当山役員及び施工業者が参列し、厳修されました。
完成はこの秋の予定です。先住三回忌と併せ入仏供養いたします。
お薬師様は厄病平癒のほか四十九日守り本尊、
そして鎮護国家のお誓いをもちます。
震災供養の御縁を深めていただくために、
薬師堂の建立を発願いたしました。当山に祭祀されている
薬師瑠璃光如来は地域では最古の仏像です。

永正5年(1508)大楠清助澄胤作と記銘あり。

屋根は銅板で葺きます。銅板のご寄進を受け付けております。

▼4尺四方のお堂が建ちます。写真は中心に納められた鎮め石

高野山・智積院参拝

高野山開創1200年を記念し6月16日~18日、
高野山と総本山智積院を団参いたしました。
智積院では佐々木護持会会長に長年の功績に対し
感謝状を管長様より直接賜りました。

▼高野山

▼智積院

田束山石像公園まつり

5月17日田束山で石像公園まつりが行われました。
震災で倒壊した不動尊御宝前にて柴燈護摩。
気仙沼市本吉町、田束山(たつがねさん)山頂には
不動尊の他、七観音、三十三観音が安置されています。
修法中、強風で一時騒然となりましたが、無魔、
添え護摩木一千本を供養祈念致しました。合掌。
ちなみに式衆は地元商工会の面々。
スズカケ、ボンデンケサは手作りです!

写真:石巻市大宝院様提供

節分・一日山伏修行

節分

2月3日 本堂に於いて『星祭厄除大護摩供』が厳修されました。
除災招福を祈願し、追儺の豆まきも行なわれました。

一日山伏修行

▼一日山伏修行が、地元新聞『大崎タイムス』に掲載されました。

大雪・初詣のご案内

12月18日、お正月前の大雪でした。

初詣は松景院へ

皆様の御参詣をお待ちしております

 ご祈祷時間のご案内 

元旦
00:00、01:30、
06:00、07:00、08:00、09:00
10:00、11:00、12:00、13:00
14:00、15:00、16:00
2日~7日
09:00、10:00、11:00、12:00
13:00、14:00、15:00、16:00

厳修いたします。